お金の話

【家計簿公開】2023年11月の投資収益と生活費

サラリーマン投資家の弥太郎です。

新年あけましておめでとうございます。
2023年のうちに11月度の投資家計簿を公開するつもりでしたが、インフルエンザ罹患に子育てと多忙のため年をまたいでしまいました。少し遅くなってしまいましたが11月度の投資家計簿がまとまりましたので公開していきます。

投資家計簿とは

投資家計簿とは投資収益で生活費をカバーすることを目指す家計簿です。つまり収入欄は投資収益のみ。支出欄には日常の生活費に加えて、自己負担分+会社負担分の社会保険費も計上するという極めて自分に厳しい家計簿です。

投資家計簿のルール

・投資家計簿は2004年5月からスタート。
・収入欄には投資収益(時価評価額)のみ計上。
・社会保険は自己負担分+会社負担分を支出として計上。

2023年11月の投資家計簿

それでは、投資家計簿の内容を見ていきましょう。
集計期間は2023年11月3日~2023年12月6日です。

投資収益(+442,698円)

最初に投資収益です。

11月度はスイス株の値上がりが日本株、米国株の値下がりをカバーしてくれたおかげで全体として投資収益はプラスとなりました。

日本株は10月に大型出資をした『買取王国』の株価は少し回復したものの、同じく10月に小型出資をした『INPEX』が不調でした。買付余力として保有している米ドルMMFも円高進行に伴い前月比でマイナスとなりトータル25万円の損失でした。月間取引としては『買取王国』を約100万円分追加で購入しました。

スイス株は株価も為替も有利に働きました。取引は実施していません。

米国株の株価は好調でしたが、為替が不利に働いたために円での評価額はマイナスとなっています。こちらも新規の取引は実施していません。

支出(889,275円)

社会保険費合計(196,501円)

人生の基本料金にして最大の支出。

日常生活費合計(591,774円)

11月のトピックス

居住費(187,771円)

月々の住宅ローン返済14.1万円に住宅ローンの繰上返済4万円を加えて18.1万円。セコム代が0.6万円でトータル18.7万円の支出でした。

保険費(47,265円)

月々の保険費に加えて、年払いの生命保険の支払いがあったために例月よりも高めになっています。

養育費(76,291円)

うち3.9万円が保育料です。その他はオムツやら服やら絵本やら。冬物衣料は高いですね。

全体的に少々お金を使い過ぎですが、今すぐに節約できるとすれば食費でしょうか。無添加にこだわった食材選びをやめればもっと安くなると思いますが、夫である私に権限のない分野なので暫くは我慢します。

積立費(101,000円)

車両費:3万円。車検、保険など車の維持費。余剰分は買替時の頭金。
衣料費:妻1万円、夫0.5万円。
子供貯金:1.6万円。
おこづかい:妻1万円、夫2万円。
その他積立金:1万円。妻の美容費

月間収支(▲446,577円)

月間収支(投資収益-生活費)=▲446,577円でした。

累積収支(▲58,234,033円)

最後に投資家計簿の累積収支の推移です。
月々の赤字が順調に積みあがっています。

総括

10月に新規投資を行った『買取王国』の株価が思うように上昇してきません。
業績(=会社の価値)は絶好調↑↑、株価(=会社の価格)は↓↓の状態が続いています。要は『価値』と『価格』がどんどん乖離している状態です。業績が急激に傾くことが無ければ株価の方は時間が解決してくれることでしょう。市況も悪くないので、当面業績の方も問題が発生するとは考えていません。

以上

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です